はじめに

このサイトは、長崎市に住民登録されているかたが中央地域センターでマイナンバーカードの電子証明書更新手続きをするための日時を予約できるWebサイトです。(マイナンバーカード交付予約のかたはこちら)
なお、電子証明書更新手続きの予約制は中央地域センターのみとなっていますので、その他の地域センター及び事務所での手続きを希望されるかたは予約不要です。
中央地域センターでは、窓口の混雑を緩和し、みなさまの窓口での待ち時間を短縮するため、令和7年8月1日以降の電子証明書更新手続きを予約制とさせていただいております。(7月中の手続きは予約不要)
※ご予約の登録は原則、来庁希望日の2ヵ月(60日)前から6営業日前までの間に行うことができます。
ご予約をご希望のかたは、以下の「新規登録」ボタンを押して、アカウントのご登録をお願いします。
ご登録が完了次第、ご登録いただいたメールアドレス宛に予約ID(Yから始まる11桁の番号)を掲載したメールを送付します。
ご準備いただくもの
WEBサイトから窓口のご予約をいただく方は、以下をご準備ください。
- お使いの端末で受信できるメールアドレス
※指定受信設定をされている場合は、"nagasaki@mynum.jp"を受信可能に設定してください。
重要なお知らせ
当サイトをご利用になる前に以下を必ずお読みになり、ご了承いただいたうえで予約登録にお進みください。
- 予約当日は、予約時間までにご来庁ください。
- 窓口の混雑状況、申請者のみなさまのご事情等により、予約時間にお越しいただいた場合でも、お呼び出しまでにお待ちいただくことがございます。
- マイナンバーカードの申請から受け取りまでの流れ、また受け取りの際に必要な持ち物などにつきましては、以下の長崎市ホームページをご覧ください。
【休日開庁について】
https://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/120000/121100/p031509.html#kyuujitu。 - その他、以下リンク先の当サイトのサイトポリシーを十分にお読みください。
当サイトのサイトポリシー
Webサイトを利用してマイナンバーカードの電子証明書の更新をするための手順
STEP.1
利用者登録
新規登録ボタンを押して登録画面へ遷移します
STEP.2
メール認証
利用者情報およびメールアドレスを入力して、本人確認のメールを受信します
STEP.3
メール受信
メールアドレスに届いたアドレス(URL)を開いて、メールに記載されている予約IDと生月日でログインします
STEP.4
窓口予約
Webサイトから空いている窓口の時間帯を選んで予約します
STEP.5
電子証明書更新
予約した日時にマイナンバーカード等の必要書類を持参して窓口で電子証明書の更新をします
電子証明書更新窓口予約システムへのログイン
7月22日 火曜日 午後10時00分より7月23日 水曜日 午前5時00分の間、サーバメンテナンスのため当該サービスへ接続出来ない状態が発生いたします。
皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
すでにご登録をいただいている方は、予約ID(Yから始まる11桁の番号)および、皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
ご登録いただきました生月日(4桁の数字)をご入力いただき、「ログイン」ボタンを押してください。
エラー