長崎市 マイナンバーカードの交付窓口予約について

はじめに

このサイトは、長崎市のマイナンバーカード(個人番号カード)の受け取り日時を予約するためのWebサイトです。

長崎市では、窓口の混雑を緩和し、みなさまの窓口での待ち時間を短縮するため、マイナンバーカードの受け取りを 完全予約制とさせていただいております。
※ご予約の登録は原則、来庁希望日の2ヵ月(60日)前から6営業日前までの間に行うことができます。
※予約は1度に1枠2名(代表者+同居家族1名)まで予約可能です。なお、3名以上で予約を希望される場合は、まだ予約されていないかたで新たにログインしなおして、予約が必要です。その際に登録するメールアドレスや電話番号は1枠目と同じもので登録可能です。

ご準備いただくもの
WEBサイトから窓口のご予約をいただく方は、以下をご準備ください。
  • お使いの端末で受信できるメールアドレス
    ※指定受信設定をされている場合は、"nagasaki@mynum.jp"を受信可能に設定してください。
  • マイナンバーカード交付通知書・電子証明書発行通知書
    ※交付通知書を紛失している場合は、住民情報課(095-829-1424)までお問合せ下さい。
    重要なお知らせ

当サイトをご利用になる前に以下を必ずお読みになり、ご了承いただいたうえで予約登録にお進みください

  • 予約当日は、予約時間までにご来庁ください。
  • マイナンバーカードをお渡しするお手続きに、1人につき20分前後の時間がかかります。
  • 窓口の混雑状況、申請者のみなさまのご事情等により、予約時間にお越しいただいた場合でも、お呼び出しまでにお待ちいただくことがございます。
  • 突発的なシステムトラブル等のため、マイナンバーカードをお渡しできず、本人限定受取郵便で後日郵送とさせていただく場合がございます。
  • マイナンバーカードの申請から受け取りまでの流れ、また受け取りの際に必要な持ち物などにつきましては、以下の長崎市ホームページをご覧ください。
    マイナンバー(個人番号)カードの申請・交付について
    https://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/120000/121100/p030251.html#sinsei
        【休日開庁について
         https://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/120000/121100/p031509.html#kyuujitu
  • その他、以下リンク先の当サイトのサイトポリシーを十分にお読みください。
          当サイトのサイトポリシー

【各交付場所へのお問い合わせ先】


   各地域センターでの受取方法等について

   平日8:45~17:30

中央地域センター
小ヶ倉地域センター
土井首地域センター
小榊地域センター
西浦上地域センター
滑石地域センター
福田地域センター
深堀地域センター
日見地域センター
茂木地域センター
式見地域センター
東長崎地域センター
三重地域センター
香焼地域センター
伊王島地域センター
高島地域センター
野母崎地域センター
三和地域センター
琴海地域センター
琴海地域センター長浦事務所
外海地域センター
外海地域センター黒崎事務所
 
095-829-1424
095-878-5301
095-878-4534
095-865-0740

095-848-5151
095-857-2978
095-865-0111
095-871-3101
095-838-3104
095-836-0400
095-841-0211
095-839-5151
095-850-1111
095-871-4111
095-898-2211
095-896-3110
095-893-1111
095-892-1111
095-884-2001
095-885-2111
0959-24-0211
0959-25-1111
   平日8:00~15:30(池島事務所のみ)

外海地域センター池島事務所

0959-26-1111

 

Webサイトを利用してマイナンバーカードを受け取るための手順
マイナンバーカード交付予約システムへのログイン